さて、続きです。デコーダを配線します。ヘッドライトが白色、テールライトが黄色です。

デコーダを両面テープで固定します。ちらつき防止のため、220uFの電解コンデンサを追加してあります。

上、ヘッドライトの方は、LEDが入りやすいように穴を3.7mmへ広げました。
下、テールライトの方は反射するよう銀紙を貼りました。

集電は、奥が赤色、手前が黒色です。面倒でしたので、集電板に直付けしました。仮組みし、動作チェックします。

この車両は最後尾なので、デコーダをリバースの設定にしました。デジタル時はそれでいいのですが、アナログ時はリバース設定が効かず、、、